カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【四阿山登山】絶景の頂へ!初心者も登れる日本百名山

【四阿山登山】絶景の頂へ!初心者も登れる日本百名山

浮世離れした絶景がおがめるという四阿山。日本百名山・信州百名山・ぐんま百名山・甲信越百名山・新日本百名山と数々の名山に名を連ねています。根子岳に続く広大な草原の縦走路や、遮るもののない見晴らしはまるで外国の山のような感覚。その絶景見たさに一度は登ってみたいと思う方も多いのではないでしょうか。本記事では、日帰り可能な難易度別コースや四阿山の魅力、周辺のおすすめスポットを紹介します。四阿山に興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

四阿山の基本情報と3つの魅力

上信越エリアに属する四阿山は、群馬県と長野県の県境にあります。

「よんあさん」と読まれがちですが、正しい名称は「あずまやさん」。山頂の突出部が、公園などにある東屋の屋根に見えることからその名がついたといわれています。

山頂には山岳崇拝・水分(みまくり)の神である山家神社の祠があり、戦国武将として名高い真田一族や歴代の上田城主も崇拝していたとのこと。景色だけでなく、歴史を感じられる山です。

山の名前四阿山(あずまやさん)
都道府県群馬県:嬬恋村
長野県:上田市・須坂市
標高2,354m
天気・アクセスなど詳細情報

魅力その①:息をのむ絶景!360度の大パノラマ

四阿山の山頂から見る浅間山

四阿山の魅力1つ目は360度見渡せる大パノラマです。「四阿山といえば、なによりも景色の良さ!」といわれ、人々を魅了しています。

山頂からは群馬県の活火山である浅間山や、キャベツ畑が広がる嬬恋村ののどかな風景が一望でき、長野県側は根子岳や北アルプス、天候によっては富士山まで見えることも。遠方に見える北アルプスの稜線に感動を覚えることでしょう。

四阿山は木が少ないひらけた形態のため、登山途中にも景観を楽しめます。天気に関わらず登山自体は可能ですが、眺望の差は歴然。四阿山に登るならば晴れの日を選ぶのがおすすめです。

魅力その②:季節によって衣替え!四季折々の景観

紅葉で色づく四阿山

四阿山の魅力2つ目は季節によって景色がかわることです。四季折々の表情を見せてくれることから、春夏秋冬のシーズンごとに通うという人も。

そんな四阿山の季節ごとの魅力はこちら

春(3~5月)名物の赤いレンゲツツジが登山道を彩る。
まだまだ雪も残っている。
夏(6~8月)白樺の新緑が美しい。
初夏のうちはレンゲツツジもまだ楽しめる。
秋(9~11月)紅葉も抜群。
赤や黄色に色づいた樹林帯を散策。
冬(12~2月)一面の銀世界。
葉の落ちた白樺と雪のコラボレーションも美しい。

季節ごとに異なる雰囲気を楽しめるので、四阿山は何度のぼっても飽きません。一度だけでなく、別の季節に再訪してみてはいかがですか。

魅力その③:冬の登山!雪山初心者にもおすすめ

冬の四阿山と樹氷

四阿山の魅力3つ目は雪登山です。一面の銀世界は春~秋の風貌とはまったく異なり、雪化粧をした四阿山は神秘的なものになっています。

比較的登りやすいとされており、雪山初心者からも人気です。とはいえ、体力と装備は必要。先行してのぼる人がいなければ、雪をかき分けて進むラッセル状態になることも。ワカンやスノーシューなど、荷物になっても持参したほうがよいでしょう。

そしてなにより魅力的なのは、冬しか見られない樹氷。条件がそろわないと出現しないという樹氷は、四阿山では例年2~3月に見られます。太陽の光が氷の粒に反射して、山全体が輝いて見えますよ。

四阿山の難易度別おすすめコース

四阿山は全体的に整備が整っており、難所もほとんどない登りやすい山です。一方で標高が高いため、自身の体力とレベルに応じてコースを選ぶのが吉。ここからは難易度別におすすめコースを紹介するので、選択の参考にしてください。

【初心者でもOK】お手軽!ゴンドラコース

①パルコール嬬恋リゾート→1時間20分→②四阿山→1時間20分→③パルコール嬬恋リゾート

必要日数日帰り
コースタイム(休憩を含まない)2時間40分
距離6.9㎞
累積標高のぼり:430m
くだり:425m

このコースは「初心者で長距離登山の自信はないけど、四阿山に登ってみたい!」という方におすすめです。累積標高が430m前後のため、初心者や子どもでものぼりやすくなっています。

パルコール嬬恋リゾートの山麓駅から20分ほどゴンドラに乗車。山頂駅舎まで一気にのぼり、標高2,050m地点からスタートします。しかし、「山頂駅」とは名ばかりで、本当の山頂までは約3kmの距離が。「しっかり登山をした」という満足感を得られるでしょう。

山頂付近では木道の階段や、尾根道も。春先は雪が残っているので滑らないように注意してください。

山頂付近の木道

四阿山の人気コースといえば、お隣に連なる根子岳を縦走するルートですが、四阿山山頂から根子岳を眺めることが可能。遠目から見る草原も壮観ですよ。

四阿山から見た根子岳

なお、ゴンドラの利用ができるのは、冬季とグリーンシーズンでは土日祝日のみです。詳しくはパルコール嬬恋リゾートの公式ホームページをご確認ください。

営業期間・冬季(スキーシーズン)
・7月~10月の土日祝日・お盆期間
※詳細は公式ホームページへ
営業時間8時~15時30分
料金(片道)大人:1,800円
小学生:1,300円
未就学児:無料
料金(往復)大人:2,500円
小学生:1,300円
未就学児:無料
公式ホームページパルコール嬬恋リゾート
(※2023年7月執筆時点)

【初心者~中級者向け】大草原を縦走!四阿山・根子岳周回コース

①菅平牧場→50分→②小四阿→1時間30分→③中四阿→50分→④四阿山→1時間50分→⑤根子岳→1時間15分→⑥菅平牧場

必要日数日帰り
コースタイム(休憩を含まない)6時間15分
距離10.7㎞
累積標高のぼり:1153m
くだり:1173m

四阿山・根子岳周回コースは、「四阿山といえばこのコース!」と言われるほど人気のルート。公共交通機関の乗り継ぎが可能で、都心からのアクセスも良好です。

人気の理由は、四阿山から根子岳へ縦走するときに歩く草原の道。ヨーロッパの山を彷彿させ、鞍部から見上げたときの爽快感は抜群です。

草原の道

また、菅平牧場の脇を進む道ものどかで解放感があります。見どころがたっぷりのルートです。

牧場脇の登山道

このコースに難所はないため、初心者でも挑戦は可能。しかし、累積標高が高く所要時間も長いので体力をつけてのぞみましょう。最後は菅平牧場で、美味しいソフトクリームを食べて最高の締めくくりを。

【中級者向け】雪登山ならこれ!四阿山往復コース

①四阿山登山口→1時間10分→②里宮→1時間15分→③四阿山→1時間→④里宮→50分→四阿山登山口

必要日数日帰り
コースタイム(休憩を含まない)4時間15分
距離10.3㎞
累積標高のぼり:897m
くだり:902m

旧あずまや高原ホテルの駐車場横にある登山口からスタートし、往復するコースです。シンプルなルートですが、冬の四阿山に登るならこのコースが一般的

その理由はこちらです。

  • 菅平牧場スタートのコースより累積標高が低い
  • 菅平牧場の駐車場は冬季閉鎖されている

四阿山は比較的のぼりやすい雪山とされていますが、通常時よりは体力を要します。累積標高の観点から四阿山往復コースがおすすめです。雪山初心者でも挑戦可能ですが、ワカンやスノーシューなどの装備は整えて行きましょう

冬の山頂

冬の四阿山は神秘的で登価値は大いにあり。一面に広がる銀世界と樹氷をおがみに行きましょう。

登山口へのアクセス・各種情報

ここからは登山口ごとにアクセス方法やトイレ等の情報を紹介します。

四阿山へは可能であれば車で来るのがおすすめです。公共交通機関を乗り継いで行けるのは、四阿山・根子岳周回コースのみ。他の登山口はバスがないため、電車を降りたあとはタクシーを利用してのアプローチになります。

ゴンドラコース登山口

車の場合、パルコール嬬恋リゾートの駐車場が利用できます。利用料金は無料で、500台ほど駐車可能なので、満車になる心配はないでしょう。

最寄りICは以下の2つです。

  • 上越自動車道・碓氷軽井沢ICより約1時間
  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約40分

電車の場合は、JR吾妻線・万座鹿口駅で下車します。その後タクシーで20分ほど移動すると到着です。

トイレはゴンドラ山麓駅付近にある、センターハウス内にあります。付近に自動販売機やコンビニはありません。パルコール嬬恋リゾートホテル内に売店はありますが、グリーンシーズンは土曜日のみの営業なので、利用できない想定で準備をしましょう。

四阿山・根子岳周回コース登山口

車の場合、菅平牧場の駐車場が利用可能です。100台ほど駐車できるので、ゆとりがあります。駐車料金自体は無料ですが、入山協力金として200円かかるので、用意をしておきましょう。冬は牧場の閉鎖に合わせ駐車場も利用できないので注意が必要してください。

最寄りICは以下の2つ。

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約35分
  • 上信越自動車道・須坂長野東ICより35分

四阿山・根子岳周回コースは公共交通機関を乗り継いで来られます。都内方面からもアクセス良好。北陸新幹線を上田駅で下車し、最寄りバス停である「菅原高原ダボス」まで上田バスに乗ります。バス停から登山口までは徒歩40分ほどです。

トイレと自動販売機は、菅平牧場の駐車場付近にあります。この先の登山道にトイレはないため、必ずお借りしましょう。駐車場と同様、トイレも冬季は閉鎖されるのでご注意ください。

四阿山往復コース登山口

車の場合、四阿山登山口駐車場を利用できます。2020年に閉業したホテルの駐車場で50台ほど駐車可能です。無料で停められますが、土日は早朝から満車になることもあるので、早めに来ることをおすすめします。

最寄りICはこちら

  • 上越自動車道・上田菅平ICより約30分

駐車料金は無料ですが、入山協力金が200円必要です。ポスト式の料金箱があるので、お支払いしましょう。

電車の場合、最寄り駅は上田駅です。しかしタクシーで45分ほどかかるため、おすすめしません。

以前はホテルのトイレを借りられましたが、閉業に伴い現在は登山口付近にトイレがありません。自動販売機等もないので、事前にすませておきましょう。

上田菅平ICから登山口までの間にある公衆トイレはこちらです。

四阿山Q&A

Q1:四阿山の雪はいつまで残っている?

例年5月中は残っていることが多いです。
雪解けにより足元がぬかるむので、滑らないように注意しましょう。

Q2:四阿山登山の注意点は?

四阿山は木が少ないため、日差しを遮るものがありません。特に根子岳への縦走路は草原地帯のため、想像以上に日光が当たるので、熱中症予防と紫外線対策を忘れずに。

Q3:パルコール嬬恋リゾートのゴンドラ山頂駅にトイレはある?

山頂駅にトイレはありません。ゴンドラ乗車前に、山麓駅付近にあるセンターハウス内のものを利用しましょう。

四阿山の周辺おすすめスポット

四阿山の周辺にはたくさんの観光スポットがあります。群馬県と長野県の県境にある山なので、どちら側から登るかで行動範囲は異なりますが、下山後にアクセスできるおすすめスポットを紹介していきます。

【長野県】真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館

出典:真田温泉健康ランドふれあいさなだ館 公式Facebook

「真田温泉健康ランドふれあいさなだ館」は四阿山の長野県側からアプローチできるおすすめスポットです。戦国武将・真田氏の館をイメージした和風の外観で、休憩室の障子が戦国絵巻になっているのが見どころ。

菅平牧場駐車場や、四阿山登山口駐車場から車で30分ほどで到着します。下山後すぐに汗を流したいという人におすすめです。

真田温泉は「温泉につかると筋肉をやわらげたり、体の調子を整えたりする効果がある」とのこと。登山で酷使した体にぴったりですね。温泉だけでなく食堂や売店、喫茶などもあるので時間を気にせずゆったりくつろげます。

登山の後は、温泉につかって疲れを癒しましょう。

営業時間10時~21時30分
※最終受付30分前
休館日毎週火曜日
(祝日の場合は変更有)
料金一般:500円
小・中学生:250円
未就学児:無料
公式ホームページ真田温泉健康ランドふれあいさなだ館
(※2023年7月執筆時点)

【群馬県】愛妻の丘

出典:群馬県嬬恋村公式Twitter

愛妻の丘は、「愛妻家の聖地」として名をはせる群馬県嬬恋村を一躍有名にしたスポットです。移動時間はパルコール嬬恋リゾートから車で10分ほど。夫婦で鳴らす「愛妻の鐘」や、群馬県の名山・浅間山に向かって愛を叫ぶ「叫び台」などがあります。

毎月9日にはキャベツ畑の中心で愛を叫ぶ、通称「キャベチュー」なるイベントが開催されており、夫が妻に等身大の愛を伝える様子は海外メディアにも報道されるほど。

夫婦で登山をしたあとには、愛妻の丘へ立ち寄り、ふたりの愛を確かめ合ってはいかがですか。

【両県からアクセス可能】草津温泉

出典:草津温泉ポータルサイト

日本屈指の名湯といわれる草津温泉も意外と四阿山からのアクセスが良好です。パルコール嬬恋リゾートからは約30分、菅平牧場からは約1時間で到着します。「恋の病以外に効かぬ病はない」と言い伝えがあるほど効能は幅広く、日帰り温泉はもちろん、宿泊も可能な温泉が多数。

草津温泉の歴史は諸説ありますが、鎌倉時代にはかの源頼朝も入浴したと知られており、偉人も愛した温泉です。

群馬県を代表する観光地である草津温泉は、温泉街もにぎわっています。名物「湯畑」を中心に、草津温泉の伝統的な入浴法である「湯もみ」体験や無料で利用可能な足湯も。食べ歩きができる店も多くあり、特に温泉饅頭と温泉卵は絶品です。

「遊ぶ・癒す・食べる」を一気に体感できる草津温泉に立ち寄り、旅気分を味わってください。

草津の日帰り温泉ならここ!西の河原露天風呂

出典:草津温泉ポータルサイト

草津温泉で日帰り温泉を楽しむならば、「西の河原露天風呂」がおすすめです。露天風呂のみというシンプルな温泉で、その広さは500㎡という日本有数の規模。四季折々の景観とともに入浴を楽しめます。

湧出温度は約95度と非常に高く、殺菌・抗炎症作用が強いのが特徴。「草津温泉に行ってみたいが、宿泊する時間はない」という方は、サクッと気軽に入浴できますよ。

夜は露天風呂がライトアップされており、昼とは異なった幻想的な景色が見られます。せっかく登山で近くまで来たならば、日本の名湯を体感してみてはいかがですか?

営業時間4~11月:7時~20時
12~3月:9時~20時
※最終入館30分前
休館日年中無休
(臨時休業の場合はホームページ掲載)
料金大人:700円
子ども:350円
公式ホームページ西の河原露天風呂ページ
(※2023年7月執筆時点)
Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。