カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【11月が見ごろ!】関東の紅葉が美しい絶景登山コース15選

【11月が見ごろ!】関東の紅葉が美しい絶景登山コース15選

9月終わりから標高の高い山々では紅葉が始まり、アルプスや八ヶ岳などでは多くの紅葉狩りの登山者でにぎわいました。今シーズン、すでに紅葉を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。

これから秋は深くなり、冬が近づいてきますが、まだまだ紅葉を楽しめる山は数多くあります。すでに紅葉登山をした方も、まだ行けていないという方も、11月でも楽しめる美しい紅葉登山に出掛けてみてはいかがでしょうか。

本記事では、11月に見ごろを迎える関東の紅葉登山スポットのおすすめを厳選して紹介しています。ぜひ参考にしていただいて、まだまだ続く日本の秋を楽しみましょう。

1,赤城山(群馬県)|10月中旬~11月上旬

赤城山の基本情報と紅葉

赤城山は、群馬県の沼田氏、桐生市、前橋市にまたがる成層火山外輪山の総称です。標高1828mの黒檜山を主峰として、大沼という火口原湖の周辺に連なっています。「上毛三山」として地元から親しまれてきた山で、「日本百名山」や「花の百名山」「日本百霊山」などに選ばれています。

赤城山の紅葉シーズンは、10月中旬から11月上旬ごろまでで、大沼を囲う色とりどりの山肌が美しく幻想的な風景を作り上げます。登山口の大沼周辺からは、紅葉した赤城山が湖畔に映りこむ美しい光景が広がり、山頂付近からは大沼を取り囲む色彩豊かな山々の雄大な景色を楽しむことができます。

山の名前赤城山(あかぎやま)
標高1828m
エリア群馬県沼田市・桐生市・前橋市(上毛三山)
紅葉の見ごろ10月中旬~11月上旬
詳細情報赤城山の地図・天気

赤城山のおすすめ紅葉登山コース【黒檜山・駒ケ岳周回コース】

①あかぎ広場駐車場→②黒檜山登山口→③駒ヶ岳分岐→④黒檜山→⑤駒ヶ岳分岐→⑥黒檜大神石碑→⑦駒ヶ岳→⑧赤城駒ヶ岳登山口→⑨あかぎ広場駐車場

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間30分
総距離5.0㎞
累積標高560m
難易度★★☆☆☆

赤城山の関連記事

赤城山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

2,御前山(東京都)|10月中旬~11月中旬

御前山の基本情報と紅葉

御前山は、東京都奥多摩町と檜原村の間に立つ標高1405mの山です。奥多摩三山のひとつで、奥多摩湖の東側に位置し、「花の百名山」や「関東百名山」に選ばれています。

御前山の紅葉シーズンは、10月中旬ごろから始まり、カエデやコナラ、イチョウなどの紅葉を見ることができます。御前山は遠くから見た時の山容が美しいことでも知られており、登り口の奥多摩湖から見た紅葉の御前山がおすすめポイントです。また、標高1200m付近の登山道では、紅葉のトンネルをくぐるような道が続いており、こちらもおすすめです。

山の名前御前山(ごぜんやま)
標高1405m
エリア東京都奥多摩町・檜原村(奥多摩山域)
紅葉の見ごろ10月中旬~11月中旬
詳細情報御前山の地図・天気

御前山のおすすめ紅葉登山コース【惣岳山-御前山 往復コース】

①奥多摩湖いこいの路入口→②指沢山→③惣岳山→④御前山→⑤惣岳山→⑥指沢山→⑦奥多摩湖いこいの路入口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約5時間40分
総距離8.8㎞
累積標高1100m
難易度★★☆☆☆

3,榛名山(群馬県)|10月下旬~11月上旬

榛名山の基本情報と紅葉

榛名山は、群馬県高崎市にある掃部ヶ岳や相馬山、烏帽子岳など榛名湖周辺の山体の総称です。最高峰は標高1449mの掃部ヶ岳であり、「日本二百名山」や「関東百山」「日本百霊山」などに選ばれている古くから山岳信仰のある山です。

榛名山の紅葉シーズンは、10月下旬ごろから始まり、山頂部にあるカルデラ湖の榛名湖周辺の山々が一斉に色とりどりの紅葉で覆われます。カエデやモミジ、カラマツ、サクラなど樹種が多く、山肌が鮮やかなグラデーションで彩られる光景は圧巻です。

山の名前榛名山(はるなさん)
標高1449m
エリア群馬県高崎市(上毛三山)
紅葉の見ごろ10月下旬~11月上旬
詳細情報榛名山の地図・天気

榛名山のおすすめ紅葉登山コース【榛名山周回コース】

①ポケットパーク駐車場→②掃部ヶ岳登山口→③硯岩→④榛名山(掃部ヶ岳)→⑤ポケットパーク駐車場

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約2時間30分
総距離2.8㎞
累積標高380m
難易度★☆☆☆☆

榛名山の関連記事

榛名山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

4,妙法ヶ岳(埼玉県)|10月下旬~11月上旬

妙法ヶ岳の基本情報と紅葉

妙法ヶ岳は、埼玉県秩父市にある標高1332mの山で、山頂部にある三峯神社の奥の院が有名です。「関東百名山」や「日本百霊山」などに選ばれており、古くから修験道の山として信仰の対象となってきました。

妙法ヶ岳の紅葉シーズンは、10月下旬から11月上旬にかけてで、山頂近くの三峯神社は多くの観光客でにぎわいます。三峯神社まで車で向かうこともできますが、ふもとから昔の参道を用いて、季節の移り変わりを感じながら登るのがおすすめです。

山の名前妙法ヶ岳(みょうほうがたけ)
標高1332m
エリア埼玉県秩父市
紅葉の見ごろ10月下旬~11月上旬
詳細情報妙法ヶ岳(三峰山)の地図・天気

妙法ヶ岳のおすすめ紅葉登山コース【大輪バス停-妙法ヶ岳 往復コース】

①大輪バス停→②清浄の滝→③薬師堂跡→④三峯神社→⑤妙法ヶ岳→⑥三峯神社→⑦薬師堂跡→⑧清浄の滝→⑨大輪バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約7時間10分
総距離10.6㎞
累積標高1330m
難易度★★★☆☆

5,塔ノ岳(神奈川県)|10月下旬~11月上旬

塔ノ岳の基本情報と紅葉

塔ノ岳は、神奈川県秦野市、清川村、山北町にまたがる標高1491mの丹沢山塊を代表する山です。「関東百名山」や「日本百低山」に選ばれており、毎年多くの登山者が訪れるとても人気の紅葉スポットです。

塔ノ岳をはじめ丹沢山塊の紅葉シーズンは、10月の下旬ごろから始まります。塔ノ岳の頂上は、開けた展望地になっており、一斉に紅葉した丹沢の山々越しに富士山や南アルプスの絶景が広がっています。山頂部からの景観はもちろんのこと、ふもとの秦野戸川公園から続く登山道周辺もきれいに紅葉しており、まさに紅葉登山を楽しめるでしょう。

山の名前塔ノ岳(とうのだけ)
標高1491m
エリア神奈川県秦野市・清川村・山北町(丹沢山塊)
紅葉の見ごろ10月下旬~11月上旬
詳細情報塔ノ岳の地図・天気

塔ノ岳のおすすめ紅葉登山コース【大倉バス停発着|塔ノ岳往復コース】

①大倉登山口→②駒止茶屋→③堀山の家→④天神尾根分岐→⑤花立山荘→⑥金冷シ→⑦塔ノ岳→⑧金冷シ→⑨花立山荘→⑩天神尾根分岐→⑪堀山の家→⑫駒止茶屋→⑬大倉登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約7時間30分
総距離13.1㎞
累積標高1340m
難易度★★★☆☆

塔ノ岳の関連記事

塔ノ岳の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

6,御岳山(東京都)|10月下旬~11月中旬

御岳山の基本情報と紅葉

御岳山は、東京都青梅市に位置する標高929mの山で、「花の百名山」や「関東百名山」に選ばれている人気の山です。山頂には武蔵御嶽神社があり、古くから信仰の的となっていました。山頂手前までケーブルカーも利用できますが、ふもとからでも標高差800mほどですので、ふもとの登山口から風景を楽しみながらの登山の方がおすすめです。

御岳山の紅葉シーズンは、10月下旬から始まり「御岳山 天空もみじまつり」も開催されます。御嶽神社や参道を囲うように色づくモミジやカエデの葉が、日本の秋らしい風情ある空間を作り上げます。また、御岳山から鍋割山への稜線やロックガーデンの紅葉は見事で、美しい自然の中での登山を楽しむことができます。

山の名前御岳山(みたけさん)
標高929m
エリア東京都青梅市(奥多摩山域)
紅葉の見ごろ10月下旬~11月中旬
詳細情報御岳山の地図・天気

御岳山のおすすめ紅葉登山コース【御岳山-鍋割山周回コース】

①御岳山駅(御岳山ケーブルカー)→②御嶽神社→③御岳山→④御嶽神社→⑤天狗の腰掛け杉→⑥奥の院峰→⑦鍋割山→⑧鍋割山→⑨綾広の滝→⑩御岳山駅(御岳山ケーブルカー)

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間10分
総距離7.3㎞
累積標高820m
難易度★★☆☆☆

7,三頭山(東京都)|10月下旬~11月中旬

三頭山の基本情報と紅葉

三頭山は、東京都奥多摩町と檜原村にまたがる標高1531mの山です。「日本三百名山」や「関東百名山」「花の百名山」などに選ばれており、ブナの原生林や山野草を楽しめる山として人気があります。

三頭山の紅葉シーズンは、10月下旬ごろから始まります。奥多摩湖ごしに見る紅葉した山々の光景が非常に美しく、奥多摩で紅葉登山と言えば真っ先に候補になるのがこの三頭山です。

特に、奥多摩湖にかかる麦山浮橋と紅葉や、見晴らし小屋から先のブナ林の紅葉は、ここでしか見ることのできない美しい景観となっています。また、紅葉の合間を縫うように流れ落ちる大迫力の三頭大滝は、まさに絵画のような美しい光景です。

山の名前三頭山(みとうさん)
標高1531m
エリア東京都奥多摩町・檜原村(奥多摩山域)
紅葉の見ごろ10月下旬~11月中旬
詳細情報三頭山の地図・天気

三頭山のおすすめ紅葉登山コース【三頭山周回コース】

①檜原都民の森駐車場→②森林館→③鞘口峠→④見晴らし小屋→⑤三頭山→⑥ムシカリ峠→⑦大滝休憩小屋→⑧森林館→⑨檜原都民の森駐車場

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間30分
総距離5.4㎞
累積標高690m
難易度★★☆☆☆

三頭山の関連記事

三頭山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

8,筑波山(茨城県)|10月下旬~11月下旬

筑波山の基本情報と紅葉

筑波山は茨城県つくば市に位置する標高877mの低山です。「日本百名山」や「関東百山」「気軽に登れる全国名山27選」などに選ばれており、古くから親しまれてきました。首都圏から近く、双耳峰の美しい山容は、「西の富士 東の筑波」とも言われるほどです。

筑波山の紅葉シーズンは、10月下旬ごろに山頂付近の落葉広葉樹が色づき始めたころから始まります。登山口近くにある筑波山神社周辺のイチョウやモミジ、ケーブルカー沿いのモミジ、山頂周辺の自然探求路など見所は満載です。

また、例年10月末から12月にかけて夜間のライトアップなどが行われており、夜の紅葉も楽しむことができます。視界が開けた山頂部からは、関東平野の夜景も見ることができますので、夜行登山もまたおすすめです。

山の名前筑波山(つくばさん)
標高877m
エリア茨城県つくば市(筑波連山)
紅葉の見ごろ10月下旬~11月下旬
詳細情報筑波山の地図・天気

筑波山のおすすめ紅葉登山コース【筑波山周回コース】

①宮脇駅→②男女川源流の湧水→③筑波山頂駅→④筑波山(男体山)→⑤筑波山頂駅→⑥筑波山(女体山)→⑦酒迎場→⑧白雲橋コース登山口→⑨筑波山神社

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間10分
総距離6.4㎞
累積標高710m
難易度★★☆☆☆

筑波山の関連記事

筑波山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

9,御堂山(群馬県)|10月下旬~11月下旬

御堂山の基本情報と紅葉

御堂山は、群馬県下仁田町に位置する標高878mの低山です。「ぐんま百名山」や「西上州の山120」などに選ばれており、地元の方々や登山者から親しまれている山です。標高は1000mに満たないものの、西上州の山々には妙義山や荒船山が代表するように岩峰が多く、この御堂山にも「じじ岩」「ばば岩」といった奇岩があります。

御堂山の紅葉シーズンは、10月下旬から始まります。山頂部から徐々に色づき始め、11月上旬から中旬ごろには、あたり一面の西上州の山々が紅葉した光景が広がります。特にじじ岩・ばば岩の展望台からは、西上州らしい奇岩と紅葉のコラボレーションが非常に美しい絶景スポットとなります。

山の名前御堂山(みどうやま)
標高878m
エリア群馬県下仁田町
紅葉の見ごろ10月下旬~11月下旬
詳細情報御堂山の地図・天気

御堂山のおすすめ紅葉登山コース【御堂山往復コース】

①藤井入口バス停→②林道終点→③じじばば分岐→④展望台→⑤じじばば分岐→⑥御堂山→⑦じじばば分岐→⑧林道終点→⑨藤井入口バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間40分
総距離6.0㎞
累積標高560m
難易度★★☆☆☆

御堂山の関連記事

御堂山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

10,天覧山(埼玉県)|10月下旬~11月下旬

天覧山の基本情報と紅葉

天覧山は、埼玉県飯能市に位置する標高197mの低山です。「埼玉県の山50」や「奥武蔵秩父ベストハイク」に選ばれており、地元の方々を中心に親しまれています。元々は、愛宕権現を祀っていたため愛宕山と呼ばれていたものの、山麓で行われた小演習を明治天皇が山頂から統監したことにより天覧山と呼ばれるようになった歴史ある里山です。

天覧山の紅葉シーズンは、11月下旬から始まり、里の紅葉より一歩早く山全体が色づきます。登山道は、モミジやカエデ、サクラなどに囲まれ、色彩豊かな世界が広がります。山頂には展望台があり、紅葉とともに飯能市を一望する絶景を眺めることができます。

山の名前天覧山(てんらんざん)
標高197m
エリア埼玉県飯能市
紅葉の見ごろ11月下旬~12月上旬
詳細情報天覧山の地図・天気

天覧山のおすすめ紅葉登山コース【天覧山-多峯主山 周回コース】

①飯能駅→②天覧山→③多峯主山→④八幡神社登山口→⑤中平河原観光公衆トイレ→⑥飯能駅

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間
総距離7.9㎞
累積標高340m
難易度★★☆☆☆

11,白山(神奈川県)|10月下旬~11月下旬

白山の基本情報と紅葉

白山は、神奈川県厚木市と清川村の間に位置する標高284mの低山です。丹沢山塊の東の端に位置しており、山頂にある展望台からは関東平野や筑波山、江の島などが眺められます。

白山の紅葉シーズンは、10月下旬ごろから始まります。白山周辺は、飯山白山森林公園としてハイキングコースやトレイルコースが整備されており、鮮やかに色づいたモミジの道を歩くことができます。アクセスも簡単に、初心者の方でもハイキング感覚で歩ける山ですので、気軽な紅葉狩りにおすすめです。

山の名前白山(はくさん)
標高284m
エリア神奈川県厚木市・清川村
紅葉の見ごろ10月下旬~11月下旬
詳細情報白山の地図・天気

白山のおすすめ紅葉登山コース【白山・桜山周回コース】

①長谷寺→②白山→③桜山→④長谷寺

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約1時間40分
総距離2.9㎞
累積標高270m
難易度★☆☆☆☆

12,佐白山(茨城県)|11月上旬~11月下旬

佐白山の基本情報と紅葉

佐白山は、茨城県笠間市にある標高205mの低山です。「関東百名山」や「笠間十名山」に選出されており、首都圏に残された美しい自然や文化遺産を結んだ「関東ふれあいの道」の一部でもあります。

11月の紅葉シーズンになると、笠間城跡のある山頂部から徐々に色づき始め、佐白山全体が美しいグラデーションとなっていきます。ふもとの佐白山ろく公園のモミジやイチョウが色づき始めたころ、登山道を登るにつれ緩やかに進む季節を楽しみながら、山頂の笠間城跡から見る紅葉が美しくおすすめです。

山の名前佐白山(さしろさん)
標高205m
エリア茨城県笠間市
紅葉の見ごろ11月上旬~11月下旬
詳細情報佐白山の地図・天気

佐白山のおすすめ紅葉登山コース【佐白山・富士山周回コース】

①公営笠間稲荷駐車場→②佐志能神社分岐→③佐白山→④佐志能神社分岐→⑤大黒石→⑥富士山→⑦公営笠間稲荷駐車場

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約1時間
総距離2.3㎞
累積標高200m
難易度★☆☆☆☆

13,宝登山(埼玉県)|11月上旬~11月下旬

宝登山の基本情報と紅葉

宝登山は、埼玉県長瀞町と皆野町との間に位置する標高497mの低山です。「関東百名山」や「花の50山」に選ばれており、地元の方々をはじめ登山者から愛されている里山です。

宝登山の紅葉シーズンは、11月上旬から下旬にかけてで、長瀞屈指の紅葉スポットになっています。特にふもとの宝登山神社は、周囲の空間を包み込むかのように紅葉した樹木が生い茂っており、美しく彩られたパワースポットで人気の場所です。

また、ロープウェイでも行くことのできる山頂部から、自然豊かな長瀞がいたるところで紅葉している景色も美しくおすすめです。

山の名前宝登山(ほどさん)
標高497m
エリア埼玉県長瀞町・皆野町
紅葉の見ごろ11月上旬~11月下旬
詳細情報宝登山の地図・天気

宝登山のおすすめ紅葉登山コース【野上駅-長瀞駅縦走コース】

①野上駅→②長瀞アルプス登山口→③天狗山分岐→④野上峠→⑤小鳥峠→⑥ナラ沢峠→⑦宝登山北登山口→⑧宝登山→⑨宝登山頂駅→⑩宝登山頂駅

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間50分
総距離8.3㎞
累積標高490m
難易度★★☆☆☆

宝登山の関連記事

宝登山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

14,高尾山(東京都)|11月上旬~11月下旬

高尾山の基本情報と紅葉

高尾山は、東京都八王子市に位置する標高599mの山で、多くの登山客や観光客でにぎわう人気スポットです。「花の百名山」や「関東百名山」に選ばれており、山頂からは富士山や南アルプスなどを眺めることができます。

高尾山の紅葉シーズンは、11月上旬から始まります。山頂付近から徐々に色づき始め、イロハモミジやツタウルシの紅葉が美しく、大人気のスポットとなります。また、紅葉シーズン終盤には、ふもとの高尾駅前のイチョウ並木が美しく輝きます。

高尾山は、登山者だけではなく観光客も気軽に登頂できるため、紅葉シーズンには大変混雑します。計画的に、時間に余裕をもって行動することをおすすめします。

山の名前高尾山(たかおさん)
標高599m
エリア東京都八王子市(奥多摩山域)
紅葉の見ごろ11月上旬~11月下旬
詳細情報高尾山の地図・天気

高尾山のおすすめ紅葉登山コース【高尾山口駅周回コース】

①高尾山口駅バス停→②清滝駅→③琵琶滝→④高尾山→⑤薬王院→⑥リフト山上駅→⑦高尾山口駅バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間40分
総距離7.6㎞
累積標高570m
難易度★★☆☆☆

高尾山の関連記事

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。