山肌がカラフルに染まり、まるで宝石のように輝きを見せる紅葉。1年のうち最も山が美しい季節と言っても過言ではありません。そんな絶景を見るために登山してみたいと思うものの、「初心者には難しいかもしれない」と迷っている方も多いのではないでしょうか。本記事ではそんな方に向けて初心者でも気軽に登れる山から、ロープウェイなどを利用して登れる憧れの山まで、おすすめ紅葉登山を一挙公開。絶景スポットや美しい紅葉に出会えるおすすめ登山コースなどを詳しく解説します。紅葉登山をしてみたいと考えている初心者の方はぜひ最後までご覧ください。
東北エリア
東北エリアからは以下の4座をご紹介します。
- 八幡平
- 安達太良山
- 月山
- 蔵王山
その他の東北エリアのおすすめ紅葉登山は下記記事にまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
1.八幡平(標高1,614m)|秋田県・岩手県
- 紅葉時期:9月下旬~10月中旬
日本百名山にも名を連ねる八幡平は、どこまでも続く紅葉の絨毯が見どころです。広い高原の中に小さなピークが重なり、無数の沼や湿原などの紅葉登山を楽しめます。
そんな八幡平の絶景紅葉スポットはこちら。
- 八幡沼湿原
- 八幡平展望台
- アスピーテラインからの眺め
八幡平の周辺には温泉地が多数あるため、広いお風呂に浸かりながら紅葉を眺めることも可能です。登山の疲れを癒しつつ、絶景を眺める贅沢な時間を過ごせますよ。
八幡平の初心者おすすめ紅葉登山コース
①八幡平登山口→②めがね沼→③八幡平→④陵雲荘→⑤見返峠→⑥八幡平登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約1時間 |
総距離 | 4.7㎞ |
累積標高 | 143m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
八幡平の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
2.安達太良山(標高1,699m)|福島県
- 紅葉時期:10月上旬~10月中旬
福島県の中部に位置する安達太良山は、日本百名山・信日本百名山・花の百名山と多数の名山に選定されており、紅葉する樹木の種類が豊富なのがポイントです。ミズナラやブナ、イタヤカエデやナナカマドなどが色づき、カラフルに安達太良山を染め上げます。
そんな安達太良山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 薬師岳山頂の展望スポット(安達太良山8合目)
- ロープウェイの車窓
- くろがね小屋周辺
ロープウェイを利用すると、麓から山頂まで約10分で一気に上がれるので、初心者の方でも気軽に挑戦可能です。
安達太良山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①奥岳登山口→②くろがね小屋→③矢筈森→④安達太良山→⑤薬師岳→⑥奥岳登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約6時間 |
総距離 | 12.3㎞ |
累積標高 | 821m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
安達太良山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。安達太良山に興味があるはぜひこちらもご覧ください。
3.月山(標高1,984m)|山形県
- 紅葉時期:9月中旬~10月下旬
月山はナナカマドやミネカエデが赤く色づき、なだらかな山肌に壮大な紅葉が広がる様が見どころです。また、黄金に輝く草紅葉がまるで絨毯のように一面を敷き詰め、浮世離れした景色が待ち受けています。
そんな月山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 姥ヶ岳
- 山頂から見下ろす紅葉
- 木道脇を彩る紅葉
リフトで約1,500m地点まで登ることも可能なので、初心者にもおすすめの一座です。
月山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①月山リフト上駅→②姥ヶ岳→③柴灯森→④月山→⑤頂上小屋→⑥月山リフト上駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間10分 |
総距離 | 6.9㎞ |
累積標高 | 637m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
月山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
4.蔵王山(最高峰標高:1,841m)|宮城県・山形県
- 紅葉時期:10月上旬~10月中旬
蔵王山といえば樹氷など冬登山のイメージが濃厚ですが、紅葉の景色もまた格別。初心者には短時間で登れる「沼巡り」がおすすめです。特にドッコ沼ではエメラルドグリーンの池と紅葉が立ち並ぶ、美しい景色が見られます。
そんな蔵王の絶景紅葉スポットはこちら。
- 蔵王中央ロープウェイ
- ドッコ沼
- 不動滝
スタート地点までは蔵王中央ロープウェイを使用して、紅葉の空中散歩を楽しむのも良いですね。
蔵王山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①鳥兜駅→②紅葉峠→③うつぼ沼→④五郎岳→⑤三五郎小屋→⑥鳥兜駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間 |
総距離 | 4.1㎞ |
累積標高 | 247m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
蔵王山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
関東甲信越エリア
東北エリアからは以下の8座をご紹介します。
- 日光周辺
- 那須岳
- 筑波山
- 宝登山
- 天覧山
- 高尾山
- 奥多摩周辺
- 冨士山
その他の関東甲信越エリアのおすすめ紅葉登山は下記記事にまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
5.日光周辺(最高峰標高:2,578m)|栃木県・群馬県
- 紅葉時期:9月下旬~11月上旬
日光周辺は湿原や湖、滝などが一堂に会す自然の宝庫です。その周辺を紅葉が彩る姿は美しく、人々の心に感動を与えてくれます。
そんな日光周辺の絶景紅葉スポットはこちら。
- 中禅寺湖
- 竜頭ノ滝
- 湯ノ湖
特に中禅寺湖付近は県内有数の紅葉スポット。遊覧船から眺める紅葉もまた一興ですよ。
日光周辺の初心者おすすめ紅葉登山コース
①竜頭ノ滝バス停→②泉門池→③小田代原展望台→④湯滝→日光湯元ビジターセンター
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約5時間 |
総距離 | 12.3㎞ |
累積標高 | 478m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
日光周辺には魅力的な山がたくさん。上記以外の山のコースやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。興味がある方はこちらをご覧ください。
6.那須岳(最高峰標高:1,917m)|福島県・栃木県
- 紅葉時期:9月下旬~10月上旬
栃木県を代表する山である那須連峰では険しい山容と紅葉が織りなすコントラストが美しいことこの上なし。那須岳には難易度の高いコースもありますが、ロープウェイを利用すると初心者でも気軽に登山可能です。
そんな那須岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- ひょうたん池に映る逆さ茶臼山
- 姥ヶ平の錦秋の装い
- 那須ロープウェイから眺める紅葉絨毯
周辺には温泉も多数あるので、観光もかねて楽しい登山ができるでしょう。
那須岳の初心者おすすめ紅葉登山コース
①ロープウェイ山麓駅(ロープウェイ乗車)→②ロープウェイ山頂駅→③ひょうたん池→④ロープウェイ山頂駅→⑤ロープウェイ山麓駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間45分 |
総距離 | 4.3㎞ |
累積標高 | 308m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
那須岳の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポットも掲載されているので、詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
7.筑波山(標高:877m)|茨城県
- 紅葉時期:10月下旬~11月下旬
茨城県のシンボルでもある筑波山は日本百名山だけでなく日本百景にも選出されるほどの景観の良さがあります。紅葉の美しさもまた至高で、イチョウやモミジが色づいた様を楽しめます。
そんな筑波山の絶景紅葉スポットはこちら。
- ケーブルカー宮脇駅周辺
- 筑波山四季の道
- 筑波山神社
山頂は遮るものがないため、360°の大パノラマと周辺の山々の紅葉を観察できますよ。
筑波山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①筑波山神社→②宮脇駅→③筑波山頂駅→④宮脇駅→⑤筑波山神社
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間40分 |
総距離 | 4.5㎞ |
累積標高 | のぼり:608m くだり:568m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
筑波山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
8.宝登山(標高:497m)|埼玉県
- 紅葉時期:11月上旬~11月下旬
秩父郡長瀞にそびえ立つ宝登山は、登山だけでなく観光も楽しめます。紅葉の名所としても名をはせており、シーズンには運がよければ雲海と紅葉のコラボレーションが見られることも。都心からのアクセスが良いのも魅力的なポイントです。
そんな宝登山の絶景紅葉スポットはこちら。
- ロープウェイから眺める紅葉
- 宝登山山頂
- 宝登山神社
宝登山は標高497mの低山なので、初心者や子どもでも気軽に挑戦できますよ。
宝登山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①野上駅→②長瀞アルプス登山口→③小鳥峠→④宝登山北登山口→⑤宝登山→⑥宝登山神社→⑦長瀞駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約3時間20分 |
総距離 | 9.3㎞ |
累積標高 | のぼり:501m くだり:497m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
宝登山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
9.天覧山(標高:197m)|埼玉県
- 紅葉時期:11月下旬~12月上旬
埼玉県飯能市にある天覧山では、モミジやカエデ、サクラなどが色づき、色彩豊かな登山道を楽しめます。山頂には展望台があり、紅葉と飯能市街を一望可能です。
そんな天覧山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 天覧山山頂
- 十六羅漢
- 紅葉に囲まれた登山道
天覧山の標高は197mと低いため、ハイキング気分で気軽に紅葉登山に迎えますよ。
天覧山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①天覧山下バス停→②天覧山→③多峯主山→④太郎坊→⑤神久山→⑥天覧山→⑦天覧山下バス停
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約1時間10分 |
総距離 | 4.0㎞ |
累積標高 | 245m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
10.高尾山(標高:599m)|東京都
- 紅葉時期:11月上旬~11月下旬
初心者が気軽に登れる山として人気の高尾山は、紅葉時期には登山客のみならず観光客で大変な賑わいを見せています。ケーブルカーから見られるイロハモミジやツタウルシの紅葉は11月上旬、高尾駅前の銀杏並木は11月下旬と時期によって異なる紅葉が楽しめます。
そんな高尾山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 高尾山薬王院
- 高尾山山頂
- 高尾山さる園・野草園
高尾山は周辺にグルメスポットがあったり、山頂付近にも茶屋があったりと初心者が楽しんで登山できる山です。
高尾山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①高尾駅→②金毘羅神社→③高尾山ケーブル高尾山駅→④神変山→⑤薬王院→⑥高尾山→⑦琵琶滝→⑧高尾山口駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間 |
総距離 | 8.7㎞ |
累積標高 | のぼり:553m くだり:523m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
高尾山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
11.三頭山(標高1,531m)|東京都
- 紅葉時期:10月下旬~11月中旬
奥多摩周辺で紅葉登山と言ったら三頭山。登山前から奥多摩湖に映し出される美しい紅葉を眺められます。登山道も色とりどりに染まっており、東京だということを忘れるほどの大自然を満喫できますよ。
そんな三頭山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 麦山浮橋
- 都民の森周辺
- 三頭大滝
特に「ドラム缶橋」と呼ばれる麦山浮橋は、奥多摩の美しい紅葉を橋の上から眺められますよ。
三頭山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①麦山浮橋→②三頭山登山口→③イヨ山→④→ヌカザス山→⑤入小沢ノ峰→⑥三頭山→⑦ムシカリ峠→⑧大沢山→⑨ハチザス沢の頭→⑩槇寄山→⑪西原峠→⑫田和峠→⑫数馬峠→⑬檜原温泉センター一馬の湯
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約5時間 |
総距離 | 13.9㎞ |
累積標高 | のぼり:1,323m くだり:1,219m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
三頭山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
12.富士山(標高:3,776m)|山梨県・静岡県
- 紅葉時期:10月上旬~10月下旬
富士山と聞くと「上級者向けなのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、ご安心ください。山頂まで行かずとも5合目付近で美しい紅葉が堪能できます。特に青梅周辺のカラマツの紅葉は見惚れるものがあります。
そんな富士山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 富士スバルライン
- 富士山5合目手前の御庭・奥庭
- 冨士御室浅間神社
なお、富士山は標高差があるため長い期間で紅葉が見られ、河口湖などの麓では11月中旬ごろまで楽しめますよ。
富士山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①富士スバルライン5合目→②御庭バス停→③富士山5合目バス停→④富士スバルライン5合目
必要日数 | 日帰り |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 4時間 |
総距離 | 8.3㎞ |
累積標高 | のぼり:344m くだり:339m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
富士山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
北アルプスエリア
北アルプスエリアからは以下の2座をご紹介。
- わさび平
- 立山
その他の北アルプスエリアのおすすめ紅葉登山は下記記事にまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
13.わさび平(標高:1,402m)|岐阜県
- 紅葉時期:10月上旬~11月下旬
アルプスというと難易度の高い上級者向け登山が多いですが、わさび平は日帰り・短時間でも行けるため、初心者でも挑戦可能です。色づいたブナの落ち葉で登山道が埋め尽くされる様は幻想的で、美しさに目を奪われてなかなか足が進みません。
そんなわさび平の絶景紅葉スポットはこちら。
- わさび平小屋付近
- 登山道からのぞむ紅葉風景
登山道だけでなく、わさび平の紅葉と標高の高い山々の冠雪とのコラボレーションもまた絶景ですよ。
わさび平の初心者おすすめ紅葉登山コース
①笠ヶ岳・双六岳・わさび平登山道入口→②新穂高ロープウェイ→③笠新道登山口→④わさび平小屋→⑤笠ヶ岳・双六岳・わさび平登山道入口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間20分 |
総距離 | 8.7㎞ |
累積標高 | のぼり:423m くだり:412m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
14.立山(標高3,015m)|富山県
- 紅葉時期:9月中旬~10月上旬
立山は標高3,000m超えの名峰ですが、ケーブルカーと立山高原バスを乗り継ぎ、標高2,450m地点までアクセスして室堂平を周回するコースは初心者でも挑戦可能です。特にタンボ平では思わず息を飲むような絶景が待ち受けています。
そんな立山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 仙人池に映る紅葉
- タンボ平
- 一ノ谷
今回ご紹介するコースは石畳で登山道が整備されているので、スニーカーでも問題なく登山可能ですよ。
立山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①室堂バス停→②みくりが池温泉→③らいちょう温泉雷鳥荘→④雷鳥沢野営場→⑤室堂バス停
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間 |
総距離 | 5.4㎞ |
累積標高 | 289m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
立山の別ルートや剱岳の登山コース、アクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細はこちらもご覧ください。
北陸・東海エリア
北陸・東海エリアからは以下の2座をご紹介します。
- 越前三ノ峰
- 大台ヶ原
その他の北陸・東海エリアのおすすめ紅葉登山は下記記事にまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
15.越前三ノ峰・刈込池(標高1,075m)|福井県
- 紅葉時期:10月中旬~11月上旬
まるで鏡のように映る紅葉が美しい越前三ノ峰の刈込池は例年多くの人々がその様子を見に来ます。
しかし、2023年の紅葉シーズンは同年5月に発生した大規模災害(斜面崩壊・善五郎橋落橋)および7月の大雨の影響により県道が通行止めとなっているため、刈込池は行けません。
本記事では翌年以降の復興を期待して、おすすめ紅葉登山スポットとして紹介します。最新の交通情報は大野市公式ウェブサイトをご覧ください。
越前三ノ峰・刈込池の初心者おすすめ紅葉登山コース
①上小池登山口→②刈込池→③上小池登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間20分 |
総距離 | 4.5㎞ |
累積標高 | 390m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
16.大台ヶ原(標高1,695m)|三重県・奈良県
- 紅葉時期:10月中旬~11月上旬
山全体が特別保護区域に指定されている大台ヶ原は豊かな自然が広がり、壮大な紅葉の景色が待ち受けています。大台ヶ原は日本百景や日本の秘境100選にも選ばれており、ブナやミズナラ、ナナカマドなどの紅葉が楽しめます。登山道が整備されているため、初心者でも安心です。
そんな大台ヶ原の絶景紅葉スポットはこちら。
- 大蛇嵓(ダイジャグラ)
- シオカラ谷
- 木道から眺める紅葉
特に大蛇嵓では絶景とスリルを兼ね備えた、他ではなかなか見られない景色が待ち受けていますよ。
大台ヶ原の初心者おすすめ紅葉登山コース
①大台ヶ原バス停→②大台ヶ原山(日出ヶ岳)→③尾鷲辻→④大蛇嵓→⑤大台ヶ原バス停
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間15分 |
総距離 | 7.3㎞ |
累積標高 | 476m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
大日ヶ岳の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。興味がある方はこちらもご覧ください。
関西エリア
関西エリアからは以下の3座をご紹介します。
- 伊吹山
- 金剛山
- 大和葛城山
その他の関西エリアのおすすめ紅葉登山は下記記事にまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
17.伊吹山(標高1,377m)|滋賀県・岐阜県
カエデやブナ、カンボクなどの木々が美しく紅葉する伊吹山は初心者にぴったりの山です。テラス駐車場から山頂までは3つの登山道がありますが、長くても片道1.5㎞、短いコースだと500mと登山が初めての方でも挑戦できます。
そんな伊吹山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 伊吹山頂上から見下ろす周囲の山々の紅葉
- 伊吹山ドライブウェイ
- 三島池
伊吹山はドライブスポットとしても有名なので、車でお越しの場合はぜひ「伊吹山ドライブウェイ」からの紅葉もお楽しみください。
伊吹山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①スカイテラス伊吹山→②伊吹山→③スカイテラス伊吹山
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約1時間 |
総距離 | 2.3㎞ |
累積標高 | 146m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
伊吹山の別ルートやアクセス情報などを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。
18.金剛山(標高1,125m)|大阪府・奈良県
大阪と奈良の県境を南北に走る金剛山は、年間50万人が訪れる大人気の山です。大阪府内で最も標高が高く、ブナがまるで宝石のように黄色やオレンジ色に輝く姿が見られます。
そんな金剛山の絶景紅葉スポットはこちら。
- ちはや園地周辺
- 国見城址広場
- 紅葉に囲まれた登山道
特に千早本道は見事なブナ林が見られ、整備の行き届いたルートになっているので、初心者の方におすすめですよ。
金剛山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①千早本道登山口→②金剛山→③金剛山葛城神社→④金剛山→⑤千早本道登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間25分 |
総距離 | 5.3㎞ |
累積標高 | 610m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
金剛山の別ルートやアクセス情報などを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。
19.大和葛城山(標高959m)|大阪府・奈良県
- 紅葉時期:10月中旬~11月下旬
大和葛城山といえば春のツツジが有名ですが、紅葉の美しさも負けてはいません。カエデやサクラが色づき、春とはことなる景色を見せてくれます。ロープウェイからも美しい紅葉が眺められますが、例年紅葉シーズンは大混雑なのでご注意ください。
そんな大和葛城山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 山頂付近のススキ畑
- 葛城山ロープウェイ
- 展望台
9月下旬~10月中旬にかけては紅葉に先駆けて、山頂付近の黄金ススキが楽しめますよ。
大和葛城山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①葛城登山口駅(葛城山ロープウェイ)→②葛城高原キャンプ場→③大和葛城山→④葛城登山口駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間 |
総距離 | 6.7㎞ |
累積標高 | のぼり:741m くだり:750m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
中国・四国・九州エリア
中国・四国・九州エリアからは以下の3座をご紹介します。
- 弥山
- 瓶ヶ森
- 雲仙普賢岳
その他の関西エリアのおすすめ紅葉登山は下記記事にまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
20.弥山(標高:535m)|広島県
- 紅葉時期11月中旬~11月下旬
広島県有数の観光地・宮島の中央部にある弥山は厳島神社をはじめとする歴史の重みを感じられる山です。宮島の紅葉は山だけでなく、島に降り立った瞬間から至る所で楽しめます。
そんな弥山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 紅葉谷公園
- 大聖院
登山のあとは観光も存分に楽しめるので、弥山は初心者の方が満喫できる山ですよ。
弥山の初心者おすすめ紅葉登山コース
①要害山→②弥山登山道(もみじ谷コース)入口→③弥山→④要害山
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約3時間15分 |
総距離 | 7.6㎞ |
累積標高 | 660m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
山旅旅では弥山の登山レポートを公開しています。アクセス情報や魅力、おすすめスポットなどを紹介しているので、興味がある方はこちらもぜひご覧ください。
21.瓶ヶ森(標高1,897m)|愛媛県
- 紅葉時期:10月上旬~10月中旬
愛媛県で3番目の高さをほこり四国百名山に名を連ねる瓶ヶ森は、標高は高いものの登山口から1時間ほどで山頂まで登れるため、初心者にうってつけの山です。気候によっては霧氷と紅葉が同時に現れる、幻想的な景色を見られる可能性もあります。
そんな瓶ヶ森の絶景紅葉スポットはこちら。
- 瓶ヶ森山頂から見下ろす紅葉
- 成就社周辺
- UFOライン
瓶ヶ森では「UFOライン」というドライブコースからも壮大な紅葉が楽しめます。お車でお越しの場合はぜひ「西日本イチの絶景ロード」と呼ばれる天空の道をぜひ通ってみてください。
瓶ヶ森の初心者おすすめ紅葉登山コース
①瓶ヶ森登山口→②男山→③瓶ヶ森→④瓶ヶ森避難小屋→⑤瓶ヶ森登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約1時間15分 |
総距離 | 2.5㎞ |
累積標高 | のぼり:203m くだり:230m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
瓶ヶ森の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポットなどを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。
22.雲仙普賢岳(標高:1,483m)|長崎県
- 紅葉時期:10月下旬~11月初旬
紅葉する植物が120種類以上あるともいわれている雲仙は、まさに紅葉の宝石箱。ロープウェイからのぞく仁田峠の紅葉は大迫力で、感動必至です。
そんな雲仙普賢岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 仁田峠
- 妙見岳展望所
- 雲仙温泉街からの紅葉
国見岳や普賢岳周辺の色づきも美しく、まるで絵画のような紅葉斜面を楽しめますよ。
雲仙・普賢岳の初心者おすすめ紅葉登山コース
①仁田峠登山口→②紅茶茶屋→③普賢岳(雲仙岳)→④紅茶茶屋→⑤妙見岳→⑥妙見岳駅→⑦仁田峠登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間20分 |
総距離 | 4.1㎞ |
累積標高 | 497m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
初心者ハイカーが紅葉登山で気を付けること
思わず言葉を失ってしまうほどの絶景が拝める紅葉登山ですが、注意すべき点もあります。
- 寒さ対策
- 下山時刻
- クマとの遭遇
夏登山と異なり、秋登山は寒さを感じやすいです。標高が高くなるにつれ気温が下がるのはもちろんですが、風が強いと体感温度はかなり下がり低体温症になってしまう人も多くいます。低体温症で動けなくなり、死亡してしまう遭難事故も多数発生していますので、防寒具の準備は念入りにしてください。
また、秋は日照時間が短いです。暗くなってからの下山は初心者には遭難リスクが高いため、日の入り前の下山ができるようにしましょう。特に紅葉登山は景色に気を取られて予定よりも時間オーバーしがちなので、余裕を持って計画を立てるのがおすすめです。
そして秋は熊の活動が活発になる時期です。2023年は熊による人的被害が過去最多を更新しています。事前に熊の目撃情報はないか確認したり、朝や夕方の熊の活動時間は避けたりするなど対策をしましょう。
準備を整えて思い出に残る楽しい登山を
これまで22座にわたって初心者の方が楽しめる絶景紅葉登山を紹介してきました。この秋登ってみたいと思う山は見つかりましたか?
紅葉時期は1年で最も山が美しい季節と言っても過言ではありません。その景色を一目見れば、大満足の登山になること間違いなしです。
しかし、紅葉シーズンならではの注意点もあります。楽しい思い出になるはずだった紅葉登山で遭難することのないように念入りに準備をしてください。
一瞬しか拝めない光景を目に焼き付け、人生の思い出に残る紅葉登山を。