11月になると紅葉の中心も東日本から西日本へと移り、徐々に終わりの足音が聞こえる時期となりました。しかし、ラストスパートが近づいているとはいえ、まだまだ11月も紅葉登山は楽しめます!
本記事では11月に見頃を迎えるおすすめの紅葉登山をエリア別に一挙公開。紅葉時期や絶景スポットをはじめ、美しい紅葉登山を楽しめるおすすめコースまで詳しく解説します。「紅葉登山をしたかったけどまだ行けていない」という方から「今年の紅葉登山を思い残すことなく締めくくりたい」という方まで大満足の情報をご紹介。11月に紅葉登山をしたいという方はぜひ最後までご覧ください。
※本記事では例年の紅葉時期を掲載しておりますが、気候により前後する場合があります。登山前に再診の現地情報にて紅葉状況をご確認ください。
関東甲信越エリア
関東甲信越エリアからは以下の8座をご紹介します。
- 妙義山
- 筑波山
- 雲取山
- 宝登山
- 高尾山
- 三頭山
- 陣馬山
- 塔ノ岳
その他の関東エリアのおすすめ紅葉登山は下記記事にまとめています。よろしければこちらもご覧ください。
1.妙義山(最高峰標高:1,103m)|群馬県
- 紅葉時期:10月下旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高11℃前後・最低0℃前後
日本三大奇景のひとつでもあり、荒々しい岩が立ち並ぶ妙義山。奇岩と紅葉のコントラストが美しく、浮世離れした景色が見られます。
そんな妙義山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 妙義山山頂
- 第4石門「日暮の景」
- 妙義神社
山頂から見下ろす紅葉は神秘的なもですが、垂直に近い鎖場や両端が切れ落ちた絶壁を渡るなど上級者向けのコースとなっています。初心者の方は「石門巡りコース」で中腹のハイキングコースを楽しむのがおすすめです。
妙義山のおすすめ紅葉登山コース
①道の駅みょうぎ→②白雲山登山口→③大の字→④見晴→⑤大のぞき→⑥白雲山→⑦妙義山→⑧第2見晴→⑨妙義神社→⑩白雲山登山口→⑪道の駅みょうぎ
必要日数 | 日帰り |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 3時間35分 |
総距離 | 5.4㎞ |
累積標高 | のぼり:903m くだり:895m |
難易度 | ★★★☆☆ |
「石門巡りコース」を含む妙義山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細はこちらをご覧ください。
2.筑波山(標高:877m)|茨城県
- 紅葉時期:10月下旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高10℃前後・最低0℃前後
茨城県を代表する山である筑波山は日本百景に選出されるほどの景観の良さがポイント。イチョウやモミジが色づき、スタート地点の筑波山神社周辺から美しい紅葉を楽しめます。
そんな筑波山の絶景紅葉スポットはこちら。
- ケーブルカー宮脇駅周辺
- 筑波山四季の道
- 筑波山神社
標高877mの筑波山は最も低い日本百名山ですが、周辺は平野が広がっているため山頂では360°の大パノラマが待ち受けていますよ。
筑波山のおすすめ紅葉登山コース
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約3時間15分 |
総距離 | 7.2㎞ |
累積標高 | のぼり:752m くだり:749m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
筑波山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
3.雲取山(標高:2,017m)|東京都・埼玉県・山梨県
- 紅葉時期:10月下旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高3℃前後・-5℃前後
1都2県にまたがり、東京都の最高峰である雲取山は紅葉時期には多くの登山客で賑わう人気の山です。広葉樹が多くあるため登山道は落ち葉の絨毯、見上げればカラフルな木々を楽しめます。
そんな雲取山の絶景紅葉スポットはこちら。
- ヨモギノ頭
- 紅葉に囲まれた登山道
序盤はカエデ、ブナ坂より上部はカラマツの紅葉が美しく、満足度の高い登山となるでしょう。
雲取山のおすすめ紅葉登山コース
①小袖登山口→②堂所→③奥多摩小屋跡→④ヨモギノ頭→⑤小雲取山→⑥雲取山→⑦小雲取山→⑧ヨモギノ頭→⑨奥多摩小屋跡→⑩堂所→⑪小袖登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約7時間40分 |
総距離 | 21.4㎞ |
累積標高 | のぼり:1,655m くだり:1,594m |
難易度 | ★★★☆☆ |
雲取山の別ルートや魅力を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
4.宝登山(標高:468m)|埼玉県
- 紅葉時期:11月上旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高14℃前後・最低2℃前後
埼玉県を代表する観光地・秩父郡長瀞にそびえ立つ宝登山は、紅葉名所としても有名です。標高468mの低山で難所もないため、初心者やファミリーからも人気を集め、紅葉時期は大勢の人々が登ります。
そんな宝登山の絶景紅葉スポットはこちら。
- ロープウェイから眺める紅葉
- 宝登山山頂
- 宝登山神社
宝登山では運が良ければ、紅葉と雲海のコラボレーションが見られます。秋にしか見られない幻想的な風景をぜひ目に焼き付けてください。
宝登山のおすすめ紅葉登山コース
①野上駅→②長瀞アルプス登山口→③小鳥峠→④宝登山北登山口→⑤宝登山→⑥宝登山神社→⑦長瀞駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約3時間20分 |
総距離 | 9.3㎞ |
累積標高 | のぼり:501m くだり:497m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
宝登山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
5.高尾山(標高599m)|東京都
- 紅葉時期:11月上旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高14℃前後・最低3℃前後
11月上旬から色づきを始める高尾山は、時期によって楽しみ方が異なります。11月上旬はケーブルカーでイロハモミジやツタウルシの紅葉が見られ、下旬になると高尾駅前を銀杏が黄色一色に染めあげます。
そんな高尾山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 高尾山薬王院
- 高尾山山頂
- 高尾山さる園・野草園
高尾山は都心部からのアクセスが良好かつ初心者でも気軽に登頂できる人気スポットのため、紅葉時期は大変な混雑が予想されます。登山計画にはご注意ください。
高尾山のおすすめ紅葉登山コース
①高尾駅→②金毘羅神社→③高尾山ケーブル高尾山駅→④神変山→⑤薬王院→⑥高尾山→⑦琵琶滝→⑧高尾山口駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間 |
総距離 | 8.7㎞ |
累積標高 | のぼり:553m くだり:523m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
高尾山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
6.三頭山(標高:1,531m)|東京都
- 紅葉時期:10月下旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高6℃前後・最低-1℃前後
ここが東京であることを忘れてしまうような、自然あふれる奥多摩。そんな奥多摩で紅葉登山をするならば三頭山がおすすめです。都会の喧騒から離れ、至福の時間を過ごせます。
そんな三頭山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 麦山浮橋
- 都民の森周辺
- 三頭大滝
特に「ドラム缶橋」とも呼ばれる麦山浮橋では奥多摩湖に映し出される美しい紅葉を、まるで湖の上に立っているかのような感覚で楽しめる絶景ポイントです。
三頭山のおすすめ紅葉登山コース
①麦山浮橋→②三頭山登山口→③イヨ山→④→ヌカザス山→⑤入小沢ノ峰→⑥三頭山→⑦ムシカリ峠→⑧大沢山→⑨ハチザス沢の頭→⑩槇寄山→⑪西原峠→⑫田和峠→⑫数馬峠→⑬檜原温泉センター一馬の湯
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約5時間 |
総距離 | 13.9㎞ |
累積標高 | のぼり:1,323m くだり:1,219m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
三頭山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
7.陣馬山(標高:854m)|東京都・神奈川県
- 紅葉時期:11月中旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高15℃前後・最低5℃前後
陣馬山といえば広くなだらかな山頂とそびえ立つ白馬の像が有名ですが、実は紅葉が楽しめます。カラフルに色づいた紅葉スポットが多数あり、飽きのない登山が可能です。
そんな陣馬山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 山頂付近
- 標高600m付近
- 明王峠
土日に限りますが、登山道中に美味しそうなメニューが並ぶ茶屋が数軒あるので、誘惑の多い登山となることでしょう。
陣馬山のおすすめ紅葉登山コース
①陣馬高原下バス停→②陣馬新道登山口→③陣馬山→④富士小屋山→⑤明王峠→⑥赤岩山→⑦景信山→⑧小仏峠→⑨城山(小仏城山)→⑩一丁平園地展望デッキ→⑪もみじ台→⑫稲荷山→⑬高尾山口駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約6時間 |
総距離 | 16.9㎞ |
累積標高 | のぼり:1,080m くだり:1,215m |
難易度 | ★★★☆☆ |
陣馬山の別ルートやアクセス情報等を別記事にまとめています。興味がある方はこちらもぜひご覧ください。
8.塔ノ岳(標高:1,491m)|神奈川県
- 紅葉時期:10月下旬~11月上旬
- 11月の平均気温:最高7℃前後・最低-1℃前後
丹沢山地南部に位置する塔ノ岳は、表丹沢の最高峰です。遠方にそびえ立つ富士山が見られる眺望の良さが魅力の塔ノ岳ですが、秋は富士山と紅葉の美しいコラボレーションが一望できます。
そんな塔ノ岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 塔ノ岳山頂
- 紅葉に囲まれた登山道
- 表丹沢県民の森
塔ノ岳はコースが多彩なので、今回ご紹介するコース以外にも自身のレベルに合ったルートを選択してください。
塔ノ岳のおすすめ紅葉登山コース
①大倉登山口→②駒止茶屋→③堀山の家→④花立山荘→⑤塔ノ岳→⑥花立山荘→⑦堀山の家→⑧駒止茶屋→⑨大倉登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間40分 |
総距離 | 13.4㎞ |
累積標高 | 1,307m |
難易度 | ★★★☆☆ |
塔ノ岳の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。
北陸・中部・東海エリア
北陸・中部・東海エリアからは以下の4座をご紹介します。
- 天城山
- 竜ヶ岳
- 藤原岳
- 御在所岳
その他の北陸・東海・中部エリアのおすすめ紅葉登山は別記事にまとめています。よろしければこちらもご覧ください。
9.天城山(標高:1,406m)|静岡県
- 紅葉時期:10月中旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高9℃前後・最低3℃前後
静岡県の伊豆半島中央部にそびえ立ち「伊豆の名峰」として名高い天城山。ブナやカエデが色鮮やかに広がり、華やかな紅葉を眺められます。
そんな天城山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 八丁池
- 見晴らし台(八丁池付近)
- 天城山登山道
八丁池ではとりわけ美しい紅葉を見られるだけでなく、モリアオガエルやフナなどの天然記念物も生息しているため、大自然を満喫できますよ。
天城山のおすすめ紅葉登山コース
①天城峠バス停→②天城峠→③向峠→④上り御幸歩道入口→⑤八丁池→⑥白田峠→⑦戸塚峠→⑧小岳→⑨万三郎岳(天城山)→⑩石楠立→⑪万二郎岳(天城山)→⑫天城縦走登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約6時間 |
総距離 | 16.5㎞ |
累積標高 | のぼり:1,376m くだり:956m |
難易度 | ★★★☆☆ |
天城山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。天城山に興味がある方はこちらもぜひご覧ください。
10.竜ヶ岳(標高:1,099m)|三重県・滋賀県
- 紅葉時期:10月中旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高9℃前後・最低-1℃前後
三重県と滋賀県にまたがり、山頂一帯が平原となっている竜ヶ岳。平原上でシロヤシオが紅葉した姿を遠くから眺めると、まるで羊が遊牧しているように見えるため「赤い羊」と呼ばれています。
そんな竜ヶ岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 竜ヶ岳中腹~山頂付近の赤い羊
- 紅葉に囲まれた登山道
- 黄金色に染まった山頂平原
竜ヶ岳は黄金色に揺れるススキも美しく、思わずカメラを構えること間違いなしです。
竜ヶ岳のおすすめ紅葉登山コース
①宇賀渓キャンプ場駐車場→②石榑峠→③展望台→④クラ→⑤竜ヶ岳→⑥かさね岩→⑦石榑峠→⑧宇賀渓キャンプ場駐車場
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間 |
総距離 | 10.0㎞ |
累積標高 | 979m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
竜ヶ岳の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。興味がある方はこちらもご覧ください。
11.藤原岳(標高:1,114m)|三重県・滋賀県
- 紅葉時期:11月中旬~12月上旬
- 11月の平均気温:最高8℃前後・最低0℃前後
日本百名山であり、竜ヶ岳や御在所岳とともに鈴鹿セブンマウンテンにも名を連ねている藤原岳。春の高山植物が有名ですが、紅葉に彩られた登山道が美しく、秋はまた違った景色が楽しめます。
そんな藤原岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 麓から見上げる紅葉
- 藤原岳8合目付近
- 紅葉で彩られた登山道
藤原岳は登山道が整備されているため、初心者でも比較的登りやすいです。カラフルな登山道をぜひ体感してみてください。
藤原岳のおすすめ紅葉登山コース
①藤原岳登山口→②藤原山荘→③藤原岳→④藤原岳登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間10分 |
総距離 | 8.6㎞ |
累積標高 | 1,080m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
12.御在所岳(標高:1,212m)|三重県
- 紅葉時期:10月中旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高8℃前後・最低-1℃前後
観光スポットとしても親しまれている御在所岳は、山頂から麓の温泉街まで広がる麗しい紅葉が一望できます。ツツジやクスノキなどが鮮やかに染まり、奇岩と紅葉のコントラストはまさに圧巻の景色です。
そんな御在所岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 御在所ロープウェイ
- 地蔵岩周辺の紅葉
- 富士見岩展望台
魅力たっぷりの御在所岳ですが、東海エリア屈指の紅葉スポットのためシーズン中は登山道が混雑します。日の入りまでに下山できないなどのトラブルに見舞われぬよう、スケジュールにはご注意ください。
御在所岳のおすすめ紅葉登山コース
①中登山口→②山上公園→③御在所岳→④山上公園→⑤中登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間 |
総距離 | 6.1㎞ |
累積標高 | 774m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
御在所岳の別ルートや下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。興味がある方はこちらもご覧ください。
関西エリア
関西エリアからは以下の5座をご紹介します。
- 伊吹山
- 比叡山
- 六甲山
- 箕面山
- 吉野山
その他の関西エリアのおすすめ紅葉登山は別記事にまとめています。よろしければこちらもご覧ください。
13.伊吹山(標高:1,377m)|滋賀県・岐阜県
- 紅葉時期:10月下旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高6℃前後・最低-1℃前後
初心者にも優しい百名山として親しまれている伊吹山は、アクセスも良く手軽に紅葉登山が楽しめます。テラス駐車場から山頂まで3つの登山道がありますが、最長で1.5㎞ほどのため初登山にもおすすめです。
そんな伊吹山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 伊吹山頂上から見下ろす周囲の山々の紅葉
- 伊吹山ドライブウェイ
- 三島池
山頂からは美しい紅葉を見下ろせますが、麓にある三島池から見上げる伊吹山も壮観ですよ。
伊吹山のおすすめ紅葉登山コース
①スカイテラス伊吹山→②伊吹山→③スカイテラス伊吹山
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約1時間 |
総距離 | 2.3㎞ |
累積標高 | 146m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
伊吹山の別ルートやアクセス情報などを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。
伊吹山の別ルートやアクセス情報などを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。
14.比叡山(標高:848m)|滋賀県・京都府
- 紅葉時期:10月中旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高11℃前後・最低2℃前後
比叡山といったら歴史に名高い天台宗総本山・延暦寺。約2,000本のヤマモミジが境内を彩る姿は圧巻です。高野山全体が寺域のため、紅葉と寺社仏閣がコラボレーションした風情ある景色が楽しめます。
そんな比叡山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 比叡山延暦寺・横川中堂
- 大比叡から見下ろす紅葉
- 日吉大社
比叡山にはケーブルカーもあるので、初心者でも挑戦可能ですよ。
比叡山のおすすめ紅葉登山コース
①修学院駅→②比叡山登山口→③比叡山山頂駅→④四明岳→⑤大比叡→⑥坂本比叡山口駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約5時間15分 |
総距離 | 12.1㎞ |
累積標高 | のぼり:974m くだり:941m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
15.六甲山(標高:931m)|兵庫県
- 紅葉時期:10月中旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高12℃前後・最低4℃前後
関西を代表する山といっても過言ではない六甲山。登山道が豊富で駅からのアクセスも良いことから関西はもちろん、関西以外の人々からも親しまれています。日中の紅葉も美しいですが、六甲山高山植物園ではライトアップを実施しているため、ひとあじ違う幻想的な紅葉を楽しめますよ。
そんな六甲山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 六甲山ロープウェイの車窓から眺める紅葉
- もみじ谷
- 六甲山高山植物園
下山後は観光名所である有馬温泉に立ち寄って、登山の疲れを癒したら最高の山旅になりますね。
六甲山のおすすめ紅葉登山コース
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間30分 |
総距離 | 12.1㎞ |
累積標高 | のぼり:974m くだり:941m |
難易度 | ★★★☆☆ |
六甲山の別ルートやアクセス情報などを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。
16.箕面山(標高:355m)|大阪府
- 紅葉時期:11月中旬~12月上旬
- 11月の平均気温:最高14℃前後・5℃前後
箕面山は大阪市近郊に位置しながら、多数の昆虫や野鳥などの生物が生息し、大阪の自然の宝庫となっています。関西随一の名所である箕面山は紅葉単体のみならず、箕面大滝とのコラボレーションなど見どころが満載です。
そんな箕面山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 箕面大滝
- 修行の古場
- 滝安寺
箕面山は標高も低く、難易度も高くないため初心者の方にもおすすめの一座です。
箕面山のおすすめ紅葉登山コース
①阪急箕面駅→②石子詰登山口→③箕面山→④石子詰登山口→④唐人戻岩→⑤箕面大滝→⑥阪急箕面駅
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間30分 |
総距離 | 6.9㎞ |
累積標高 | 401m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
17.吉野山(標高:858m)|奈良県
- 紅葉時期:10月下旬~12月上旬
- 11月の平均気温:最高15℃前後・最低4℃前後
約3万本の桜が満開になる名所として名をはせる吉野山ですが、秋になるとその桜の木が紅葉し、美しい景色を見せてくれます。長期間紅葉が楽しめますが、ピークは例年11月中旬頃です。
そんな吉野山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 花矢倉展望台
- 高城山展望台
- 吉野水分神社
吉野山ではライトアップも行われているため、昼間とは異なる美しさの紅葉も見られますよ。
吉野山のおすすめ紅葉登山コース
①東南院→②花矢倉展望台→③吉野水分神社→④高城山→⑤金峯神社→⑥奥の千本→⑦金峯神社→⑧高城山展望台→⑨吉野水分神社→⑩花矢倉展望台→⑪東南院→⑫金峯山寺→⑬千本口駅(ロープウェイ)
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間15分 |
総距離 | 14.1㎞ |
累積標高 | のぼり:800m くだり:855m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
中国・九州エリア
中国・九州エリアからは以下の6座をご紹介します。
- 伯耆大山
- 宝満山
- 英彦山
- 由布岳
- 雲仙普賢岳
- 韓国岳
その他の中国・九州エリアのおすすめ紅葉登山は別記事にまとめています。よろしければこちらもご覧ください。
18.伯耆大山(標高1,729m)|鳥取県
- 紅葉時期:10月上旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高14℃前後・最低2.7℃前後
中国地方最高峰である大山には西日本最大級のブナの原生林があり、黄色く染まる葉と白い幹が美しいです。加えてウリハダカエデやナナカマドも色づきが重なり、アルプスを思わせるようなコントラストを鑑賞できます。
そんな伯耆大山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 豪円山のろし台
- 金門
- 大神山神社奥宮
山頂付近は10月が紅葉のピークですが、登山口周辺や麓は11月まで紅葉が楽しめますよ。
伯耆大山のおすすめ紅葉登山コース
①豪円湯院→②大神山神社奥宮→③6合目避難小屋→④大山→⑤6合目避難小屋→⑥豪円湯院
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間 |
総距離 | 7.7㎞ |
累積標高 | 994m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
大山の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。
19.宝満山(標高829m)|福岡県
- 紅葉時期:11月中旬~11月下旬
- 11月の平均気温:最高12℃前後・最低3℃前後
太宰府市の北東部に位置する宝満山は古くより霊峰としてあがめられ、登山口にあたる竈門神社では約300本のカエデやイチョウが色づき、見事なグラデーションを見せてくれます。
そんな宝満山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 竈門神社参道
- キャンプセンター周辺
麓には太宰府天満宮があるため、登山だけでなく観光も満喫できますよ。
宝満山のおすすめ紅葉登山コース
①竈門神社→②宝満山登山口→③宝満山→④鳥越峠→⑤愛獄山→⑥竈門神社
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間30分 |
総距離 | 5.8㎞ |
累積標高 | のぼり:752m くだり:725m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
20.英彦山(標高:1,199m)|福岡県・大分県
- 紅葉時期:10月中旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高9℃前後・最低0℃前後
英彦山は日本三大修験山のひとつであり、山全体がご神体とされる霊山です。日本百景にも選定されており、特に望雲台付近は岩と紅葉の美しいコントラストがのぞめます。
そんな英彦山の絶景紅葉スポットはこちら。
- 花見ヶ岩
- 望雲台
- 中岳山頂直下
多くの登山家が一目見たいと思う紅葉名所ですが、登山道によっては鎖を使用して登厳しい岩場が続くのでご注意ください。
英彦山のおすすめ紅葉登山コース
※英彦山は2023年8月より英彦山神宮上宮修復工事のため、登山道が規制されています。紹介する登山道は山頂までのものを掲載していますが、2023年10月現在は山頂には登れず、途中までとなりますのでご注意ください。詳細は添田町ホームページをご覧ください。
①豊前坊登山口→②望雲台→③英彦山(北岳)→④英彦山(中岳)→⑤英彦山(北岳)→⑥豊前坊登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約2時間40分 |
総距離 | 3.8㎞ |
累積標高 | のぼり:582m くだり:592m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
21.由布岳(標高:1,583m)|大分県
- 紅葉時期:10月下旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高7℃前後・最低-2℃前後
登山家の深田久弥が「日本百名山に選定しなかったことを後悔した山」と言われるほどの名峰である由布岳。秋には山全体がカラフルに染まり、まるで紅葉のトンネルをくぐるかのような登山道を歩けます。
そんな由布岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 由布岳5合目周辺
- 紅葉に囲まれた登山道
- 狭霧台
紅葉した由布岳の全体像を眺めるならば、狭霧台がおすすめです。下山後は日本一の温泉県の名湯・湯布院に立ち寄って体を癒してくださいね。
由布岳のおすすめ紅葉登山コース
①由布岳正面登山口→②由布岳(西峯・豊後富士)→③由布岳(東峰)→④飯盛ヶ城→⑤由布岳正面登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約4時間30分 |
総距離 | 7.0㎞ |
累積標高 | 968m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
由布岳の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどを別記事にまとめています。興味がある方はこちらもぜひご覧ください。
22.雲仙普賢岳(標高:1,483m)|長崎県
- 紅葉時期:10月下旬~11月初旬
- 11月の平均気温:最高10℃前後・最低-1℃前後
雲仙普賢岳は紅葉する植物が120種類以上という、まさに「紅葉の宝石箱」。ロープウェイから覗く仁田峠の紅葉は迫力満点で、紅葉の絨毯の上を歩いているかのような感覚を味わえます。
そんな雲仙普賢岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 仁田峠
- 妙見岳展望所
- 雲仙温泉街からの紅葉
国見岳や普賢岳の斜面の色づきも美しく、スケールの大きい紅葉を体感できますよ。
雲仙・普賢岳のおすすめ紅葉登山コース
①仁田峠登山口→②紅茶茶屋→③普賢岳(雲仙岳)→④紅茶茶屋→⑤妙見岳→⑥妙見岳駅→⑦仁田峠登山口
23.韓国岳(標高:1,700m)|宮崎県・鹿児島県
- 紅葉時期:10月中旬~11月中旬
- 11月の平均気温:最高10℃前後・最低0℃前後
霧島火山の最高峰である韓国岳は「日本の紅葉百選」に選定されるほどの名所です。山頂付近から後ろを振り返ると、美しい紅葉と壮大なパノラマが待ち受けており、心が震えること間違えいなし。
そんな韓国岳の絶景紅葉スポットはこちら。
- 大浪池
- 山頂から見下ろす紅葉
- 不動池
韓国岳といえば「えびの高原コース」が有名ですが、今回は2023年7月にえびの高原(硫黄山)周辺が噴火警戒レベル2に引き上げとなり登山道が規制されています。えびの高原コースにある「不動池」の紅葉も非常に美しいので、規制が解除されたらぜひ訪れてみてください。
規制情報はえびの市ホームページをご覧ください。
韓国岳のおすすめ紅葉登山コース
①大浪池登山口→②大浪池園地休憩所→③展望ポイント→④韓国岳避難小屋→⑤韓国岳(霧島山)→⑥韓国岳避難小屋→⑦大浪池園地休憩所→⑧大浪池登山口
必要日数 | 日帰り登山 |
コースタイム(休憩時間を含まない) | 約3時間35分 |
総距離 | 8.4㎞ |
累積標高 | 884m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
思い残すことのない満足度の高い紅葉登山を
これまで23座にわたって11月におすすめの紅葉登山をご紹介しました。11月に登ってみたいと思う山は見つかりましたか?
11月となると紅葉シーズンももう終盤です。9月に北海道からスタートした美しい紅葉も、お別れの時期となります。
11月の紅葉登山は気温が低く、日照時間も短くなるため、スケジュールには注意しなければなりません。特に初心者の方は防寒対策を万全にし、日没前には必ず下山できるようにしましょう。
準備を整えて、また来年もこの美しい紅葉に出会いたいと思えるような満足度の高い紅葉登山になると良いですね。