カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

レポート
2023.12.19
初詣登山!初日の出も見られるおすすめの山7選【関東編】

初詣登山!初日の出も見られるおすすめの山7選【関東編】

初詣は近くの神社や寺に行きますか?それも有名な神社や寺でしょうか?登山に覚えのある方なら「登山先で初詣ができたら幸せ!」ときっと考えるでしょう!

そこで今回は初詣登山におすすめの関東の山を7座紹介します。初日の出についても触れているので最後までご覧ください。

今回紹介する7座はどれも人気の山なので、元旦に登山する方は混雑に十分注意しましょう。大晦日から元旦にかけてのケーブルカーの運行についても触れていますので参考にしてください。

※紹介する登山コースの時間には休憩時間や初詣の時間は含まれていません。

①高尾山(高尾山薬王院有喜寺:東京都)

高尾山詳細情報
都道府県東京都
山系秩父山地
エリア明治の森高尾国定公園内東京都立高尾陣場自然公園内
標高599m
山の紹介高尾山の基本情報と山頂付近の天気

高尾山は300万人という世界一の年間登山者数を誇る山で、ミシュランの三ツ星も取得しており観光地としても大人気です。日本三大昆虫生息地の一つであり、イギリス全土とほぼ同じ1600種類以上の自生の植物が生息しているなど、自然の宝庫としての魅力もあります。

これだけ魅力的な高尾山ですが、混雑を避けるために大晦日から元旦にかけての山頂への立ち入りが禁止されています。山頂での初日の出の観賞はできません。

その高尾山の中腹にあるのが高尾山薬王院有喜寺です。薬王院有喜寺は真言宗智山派の三大本山の一つで、その本尊は「飯縄大権現(いづなだいごんげん)」です。薬王院有喜寺といえば天狗の像をイメージする方も多いでしょう。天狗は飯縄大権現の随身(家来)とされ、天狗自体が神格化されています。

なお、大晦日から元旦にかけてケーブルカーが終日運転されています。初詣を含めた全体のコースタイムは3時間10分です。

②御岳山(武蔵御嶽神社:東京都)

御岳山詳細情報
都道府県東京都
山系秩父山地
エリア秩父多摩甲斐国立公園
標高929m
山の紹介御岳山の基本情報と山頂付近の天気

御岳山は高尾山には及ばないですが、多くの登山者が訪れる人気の山です。ロックガーデンやレンゲショウマ群生地などの独特な自然が楽しめます。

山頂には武蔵御嶽神社があり、山頂標識もその境内にあります。山頂標識は本殿の後方の「大口真神社(おおくちまがみしゃ)」の横にありますが、初めて御岳山を登山する方は、すぐにはわからないかもしれません。

なお、山頂の手前の通りには飲食店が並んでおり、四季を問わず山の幸を楽しめます。

前述のとおり山頂には武蔵御嶽神社があります。たくさんの神を祀っていますが、「日本武尊(やまとたけるのみこと)」や、ニホンオオカミの神様である「大口真神(おおくちまがみ)」は有名です。

なお、ケーブルカーは大晦日の23時から元旦の始発まで特別ダイヤで運転されています。初詣を含めた全体のコースタイムは3時間10分です。

③関八州見晴台(高山不動尊:埼玉県)

関八州見晴台詳細情報
都道府県埼玉県
山系秩父山地
エリア埼玉県立奥武蔵自然公園埼玉県立黒山自然公園
標高760m
山の紹介関八州見晴台の基本情報と山頂付近の天気

関八州見晴台は見晴らしが素晴らしく、名称の由来は関東八州(相模・武蔵・安房・上総・下総・常陸・上野・下野)が見晴らせることから来ています。条件がよければ富士山や新宿のビル群も見渡せます。途中にある大滝・白滝・不動滝も見ごたえ十分です。

その関八州見晴台へ登山するときに通るのが高山不動尊です。正式名称は常楽院(じょうらくいん)であり、関東三大不動の一つと言われています。本尊は軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)です。境内にある「子育てイチョウ」が見事なので、高山不動尊を訪れた際はぜひ観賞してください。

最寄り駅は西武秩父線西吾野駅ですが、西武鉄道は大晦日から元旦にかけて終日運転・終夜運転はしません。そのため、車で登山口まで行ける方なら、混雑しないで初日の出が見られるでしょう。

なお、関八州見晴台へのケーブルカーやロープウェーなどはありません。初詣を含めた全体のコースタイムは6時間です。

④大山(大山阿夫利神社・大山寺:神奈川県)

大山詳細情報
都道府県神奈川県
山系丹沢山地
エリア丹沢大山国定公園
標高1252m
山の紹介大山の基本情報と山頂付近の天気

大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市の境にあるピラミダルな山容が特徴的な山です。どの方角から見ても三角形であることから、昔の船乗り達の目印になっていました。

眺望がよく天気がよければ新宿のビル群や丹沢山、富士山などが見られます。

その大山にあるのが大山阿夫利神社と大山寺です。大山阿夫利神社は国の平安を守る神社である関東総鎮護で、大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)・大雷神(おおいかずちのかみ)・高龗神(たかおかみのかみ)を祀っています。

一方、大山寺は「大山不動像」を本尊とする寺です。以前は現在の大山阿夫利神社下社の位置にありましたが、明治の廃仏毀釈により現在の場所に移りました。

なお、ケーブルカーは大晦日から元日にかけての終夜運転はありませんが、元日は特別ダイヤで運行していて始発は朝の5時です。初詣を含めた全体のコースタイムは4時間20分です。

⑤鋸山(鋸山日本寺:千葉県)

鋸山詳細情報
都道府県千葉県
山系房総丘陵
エリア南房総国定公園
標高330m
山の紹介鋸山の基本情報と山頂付近の天気

鋸山は、ギザギザした山容が特徴的で山名の由来にもなっています。ギザギザした山容も昔の砕石によるもので、江戸中期から大正にかけて最盛期を迎えました。

鋸山の山頂からの眺望は素晴らしく、東京湾越しに見られる富士山は絶景です。また、「地獄のぞき」は大人気スポットになっていて、名称のとおり地獄を見るようなスリルが味わえます。

その鋸山にあるのが鋸山日本寺です。本尊は見どころでもある大仏の「薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)」で、その大きさには圧倒されるでしょう。また、境内にはたくさんの石像があり、御影石で作られた2,639段の参道が特徴的です。

なお、ロープウェーは大晦日から元日にかけての終夜運転はありませんが、元日は特別ダイヤで運行していて始発は朝の5時30分です。初詣を含めた全体のコースタイムは4時間です。

⑥筑波山(筑波山神社:茨城県)

筑波山詳細情報
都道府県茨城県
山系八溝山地
エリア水郷筑波国定公園
標高877m
山の紹介筑波山の基本情報と山頂付近の天気

筑波山は男体山と女体山からなり百名山の一つとして数えられています。特徴的なのは標高が877mと百名山の中でもっとも低いことです。10コースの様々な登山コースがあり、初級者から上級者まで楽しめる山と言えます。

また、眺望が素晴らしいだけではなく、夜景も評判で日本夜景遺産にも登録されています。

その筑波山にあるのが3000年以上の歴史を誇る筑波山神社です。男体山山頂に筑波男ノ神 伊弉諾尊(つくばおのかみ いざなぎのみこと)、女体山山頂に筑波女大神 伊弉冊尊(つくばめのかみ いざなみのみこと)を祀っています。縁結びや夫婦和合の神として有名です。

なお、ケーブルカーとロープウェーは大晦日から元日にかけての終夜運転はありませんが、元日は両方とも特別ダイヤで運行していて始発は朝の4時30分です。初詣を含めた全体のコースタイムは3時間20分です。

⑦榛名山(榛名富士山神社・榛名神社:群馬県)

榛名山詳細情報
都道府県群馬県
山系
エリア群馬県立榛名公園
標高1449m
山の紹介榛名山の基本情報と山頂付近の天気

榛名山は、単独の山を示すものではなく榛名湖を取り囲む山の総称で、中央火口丘を榛名富士といいます。榛名富士からの眺望が素晴らしく、天気がよいと関東平野や赤城山などが見られると評判です。

榛名富士だけではなく、榛名湖を挟んで向かい側にある標高1499mの掃部ヶ岳(かもんがたけ)など、レベルにあった登山が楽しめます。

その榛名富士の山頂にあるのが榛名富士山神社で、榛名山の麓にあるのが榛名神社です。榛名富士山神社はお産や縁結びの神様です。

一方、榛名湖を挟んで榛名富士の向かい側にあるのが榛名神社です。榛名神社は火の神である火産霊神(ほむすびのかみ)と、土の神である埴山姫神(はにやまひめのかみ)を祀っています。また、榛名神社での雨乞は非常に効果があったといわれています。

なお、榛名富士へのロープウェーは大晦日から元日にかけての終夜運転はありませんが、元日は特別ダイヤで運行していて始発は朝の5時30分です。初詣を含めた全体のコースタイムは2時間です。

初詣登山で初日の出を見に行こう!

関東には初詣登山にピッタリの山がたくさんあります。今回紹介した7座はどれも人気で、大晦日から元旦にかけて大混雑が予想されるので、登山するときは防寒対策をしっかりしましょう。

初詣は山にある神社・寺へ行って、初日の出は山頂で見てくださいね。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。