遠方からも分かる特徴的な山容を持つ愛子岳へと続く登山口。アクセスは宮鵜浦港よりバスに乗り、小瀬田バス停下車。マイカーは登山口に駐車場がある。タクシーも利用可能。
日本三百名山の一峰、高隈山へと続く登山口。アクセスはマイカーが基本となり、現地に数台分の駐車スペースがある。御岳ロープウェイ駅に水場あり。
高隈山地の最高峰、大箆柄岳(高隈山)への登山口。アクセスはマイカーが基本となり、現地に10台程駐められる駐車スペースがある。
御在所岳へ続く登山口。アクセスはマイカーが基本となり、現地に駐車場がある。御在所岳付近までは正式な水場なし、沢は豊富なため浄水器があれば水の確保は可能。
雨乞信仰がその名の由来となった雨乞岳へ続く登山口。アクセスはマイカーが基本となり、現地に駐車スペースがある。バスも八日市駅より利用できる。
山頂の眺望が見事な御池岳と続く登山口のひとつ。アクセスはマイカーが基本となり、峠の駐車スペースを利用する。
鈴鹿山脈の最高峰、御池岳へと続く登山口。アクセスはマイカーが基本となり、鞍掛橋、または鞍掛トンネル手前に駐車する。彦根駅からのタクシー利用も可能。
三池岳へと続く登山口。アクセスはマイカーが基本となり、鞍掛峠の駐車スペースに駐めるか、タクシーを利用する。登山口からタテ谷分岐を過ぎ20分ほど登ったところに長命水の水場あり。
三国岳、三池岳などへ登る際の登山口。アクセスはマイカーが基本となり、現地に20台程駐められる駐車スペースがある。タクシーの場合は西藤原駅、阿下喜駅より利用できる。
関西百名山の一座である藤原岳へと続く登山口。アクセスは西藤原駅より徒歩でアクセス可能。マイカーの場合は鳴谷神社、もしくは旧西藤原小学校の有料駐車場を利用する。
日本三百名山の一峰、藤原岳への登山口。アクセスは西藤原駅よりバスに乗るか、現地までマイカー利用も可能。無料の休憩所、西側の裏に靴の洗い場あり。
然別湖の南西に位置する東ヌプカウシヌプリへの登山口。アクセスは帯広駅よりバスに乗り、白雲橋バス停下車。マイカーの場合は扇ヶ原展望台他、駐車場が幾つかある。
大山、塔ノ岳方面へ向かう際の登山口。アクセスは秦野駅より蓑毛行きバスに乗り、終点下車。蓑毛バス停から川沿いの遊歩道を登っていくと終点に秦野名水「春嶽湧水」の案内板がある。
丹沢東部に位置する仏果山、辺室山へ続く登山口。アクセスは本厚木駅よりバスに乗り、土山峠バス停で下車する。
大山三峰山、大山へと続く登山口。アクセスは本厚木駅よりバスに乗り、煤ヶ谷バス停下車。マイカーの場合は付近の駐車場が利用できる。
大山の南東に位置する登山口。アクセスは伊勢原駅よりバスに乗り、栗原バス停下車。保国寺は自由乗降区間のため、乗車時は手を挙げ、下車時はボタンを押して知らせる。マイカー利用は不可。
大山へ至る登山口のひとつで、麓には彼岸花が広がる。アクセスは伊勢原駅よりバスに乗り、日向薬師バス停下車。マイカーの場合は日向薬師本堂裏手の駐車場に駐めるか、バス停そばにも駐車場がある。
大山へ至る登山口のひとつ。ケーブルカーを利用すれば比較的楽に山頂へ向かえる。アクセスは伊勢原駅よりバスに乗るか、マイカーアプローチも可能。ケーブルの先、阿夫利神社に水場あり。
大山三峰山、大山へと至る登山口のひとつ。温泉の玉翠楼は日帰り利用も可能。アクセスは本厚木駅よりバスに乗り、広沢寺温泉入口バス停下車。マイカーは七沢の登山者用駐車場を利用する。
那岐山へと続く登山口のひとつ。アクセスはマイカーが基本となり、300台程駐められる駐車スペースがある。タクシーは津山駅より利用できる。
山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。